井上道夫– Author –

行政書士井上法務事務所の代表行政書士。平成20年7月に、福岡市早良区で行政書士事務所を開業。扱っている案件は、主に相続・遺言、民事法務(内容証明・契約書・離婚協議書等)、公益法人(社団・財団法人)関係業務、在留資格関係など、幅広く対応。
-
特定技能「飲食料品製造業」とは?仕事内容・条件・取得方法&受け入れ可能な事業かどうかがひと目で分かる
執筆者:井上道夫(行政書士井上法務事務所所長) 飲食料品製造業の人材確保について、お困りではありませんか。少子高齢化による若手の不足や、業界イメージ(厳しい労働環境)により人材確保に悩んでいる企業が多いでしょう。そのため働きやすい環境の整... -
特定技能「自動車整備」とは?制度・要件・試験について簡単解説
執筆者:井上道夫(行政書士井上法務事務所所長) 特定技能は、2019年4月に創設された制度です。技能実習とは違って、人手不足を解消する目的で作られました。自動車整備の分野でも、現在人手不足に悩まされていますので、今後 特定技能「自動車整備」の需... -
【行政書士が解説】就労ビザとは?全19種類や申請方法、必要書類などを解説!
執筆者:井上道夫(行政書士井上法務事務所所長) 日本に滞在している外国人は何かしらの在留資格を持っています。その中で日本で働くことを目的とした在留資格を総称して「就労ビザ」と呼んでいます。 今回はどんな就労ビザがあるのか解説していきます。... -
【随時更新中】入管法改正で何が変わった?行政書士がわかりやすく解説
執筆者:井上道夫(行政書士井上法務事務所所長) 入管法は、1951年(昭和26)年10月に公布されました。その後、時代や国際情勢の変化に対応するために、何度か改正されています。特に、最近改正され2019年(平成31年)4月に施行された「改正入管法」は、...
1